ハイレベルと言われているが、前哨戦の中ではやはり皐月賞が一番レベルが高いであろう。
勝ったヴィクトワールピサは安定して力を発揮しているので、それを逆転するのはなかなか難しそうだというのが週はじめの見立て。
ヒルノダムールを物差しにするとペルーサもヴィクトワールピサと同等の力があるだろう。
するとペルーサ以外の青葉賞組はいらないと言っていい。
ヴィクトワールピサとペルーサのどちらを上位にとるかだが、「強い相手と戦ってきたピサ」か「府中2400経験のあるペルーサ」のどちらに魅力を感じるかだろう。
これまでの臨戦過程を見るとヴィクトワールピサを推したい。
不安をあげるとしたら末の切れ味が小回り向きに感じるところ。
阪神、中山では着差以上に強かったが、京都ではジリっぽく見えた。
内回りは勝っているが、外回りは(新馬戦だけど)負けている。
府中の長い直線ではどうか。
その意味では雨で馬場が緩むのはプラスか。
ペルーサが強く見えるのは戦ってきた相手の差。
二強は並びたたないと言われるだけに、ここは評価を下げたい。
1着ヴィクトワールピサ-3着ペルーサの三連単流し馬券に妙味。
ヴィクトワールピサの相手だが、ヒルノダムールはもちろん押さえる。
しかし人気し過ぎという気がする。
「不利がなければ」と言われるが、不利を受けるのはそれだけ馬に癖があるということ。
広い府中はプラスだが、癖馬だけに飛ぶことだってあり得る。
他ではこれも中山2000向きだけど叩いた上積みの見込めるエイシンフラッシュ、ラジオNIKKEI杯2着で京都新聞杯2着を叩き展開の利もあるコスモファントム、先行したときのアリゼオ。
◎ 07 ヴィクトワールピサ
○ 05 コスモファントム
△ 01 エイシンフラッシュ
△ 06 アリゼオ
△ 12 ヒルノダムール
△ 09 ペルーサ
馬券は馬連、馬単07から05、01、06、12
三連単07-(01、05、06、12)-09
元取り用の押さえで三連複07-09-12
念のため4枠から枠連総流ししとこかなw。
posted by Ryuji at 11:18| 大分 ☁|
Comment(0)
|
日記
|

|