いよいよ明日からJリーグが開幕する。
先にACLを戦ったし、憲剛のケガもあったんで例年に比べてワクワク感は今ひとつだけど、タイトルに向けた戦いがはじまるんだなあと徐々に気持ちが高まってきているところです。
他のチームも補強やシステムの入れ替えなどで戦力アップしているだろうし、タイトルへの道のりは決して楽ではないけど、ドキドキしながら見守りたいと思います。
今年は鹿島の他にF東京がライバルになりそうです。
もちろん他のチームにも負けられませんが(苦手の神戸、新潟、清水、大宮あたりを克服しないと)、ここ数年混戦が続いているので負けを減らして粘り強く勝ち点を拾っていくことが大事でしょうね。
もう一方J2も楽しみです。
九州ダービー(バトルオブ九州ってのはイマイチなんだよなあ)には個人的に期待大。
大分と鳥栖に福岡がどこまで迫るかといったところだけど、ダービーマッチは何が起こるかわからない。熊本や北九州も実力以上に力を出すかもしれないしね。
昇格レースは千葉、柏が一歩リードで、甲府、大分、鳥栖、横浜C、徳島あたりまでかな。
札幌、水戸まで入ってくると、千葉、柏もうかうかしていられないほど混戦になるかも。
もうひとつは元フロンターレ戦士あるいはレンタルで移籍した選手の動向を見るのも楽しみ。
山岸(広島)、都倉(神戸)あたりは直接対決があるし(山形の植草も出て欲しいけど)、J2ではベテランから若手まで見どころ一杯。
注目は大橋(水戸)、養父(甲府)、久木野(横浜C)、杉浦(愛媛)、渡辺(熊本)かな。
養父、久木野、杉浦は一回り大きくなってレンタルバックして欲しいね。
今年も等々力だけでなく、九州のスタジアムにもチョコチョコ顔を出したいと思います。
posted by Ryuji at 21:03| 大分 ☁|
Comment(0)
|
日記
|

|